高校化学がわかるTsuyo-piのブログ

高校化学が伸び悩んでいるそこのあなたに、あなたに合った学習方法を見つける方法を発信していきます。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

蒸気圧降下って??あまり聞かない原理の日常生活への影響を知って、新しい知識を身につけよう。

みなさんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは 「蒸気圧降下」 という言葉を聞いたこと はありますか? 初耳なんてことはないはず 大半の人は 「そもそも蒸気圧って何?」 とますば質問で返してくる と思います。 気体が関係してくるのかな? 高校の授業で…

濃度の大切さを甘く見ないで!濃度を理解して、化学物質を正確に扱える知識を身につけよう!!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 美味しい料理を作る際に、 調味料の量は料理本の通り 正しく入れますよね? しかし、 自分の作りたいのは3人前の料理 なんだけど、 料理本には2人分の分量しか書いてない したら、あなたはどうしますか? 適当な量では、 …

法則を知って化学の中身から理解できるようになろう!ヘンリーの法則編

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは気体は溶媒に溶けると 思いますか? 液体が溶媒に溶けるのは、 日常的に経験しているので、 想像がつくと思います。 では気体の場合では どうなるのでしょうか? 「気体を水に溶かす」 という経験はあまりないか…

よく見る硫酸銅五水和物とは何? 原子レベルで構成を見て、完全に理解しよう!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは「硫酸銅(Ⅱ)五水和物」 という物質名を 聞いたことはありますか? 硫酸銅(Ⅱ)五水和物の結晶。綺麗な青色なのが特徴。 溶解度の学習をしていると、 硫酸銅(Ⅱ)五水和物の問題は よく出題されていることが 分…

無極性分子はさすがに溶けないだろう!期待を裏切る現実をみて、化学を知ろう!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 以前、NaClのような、イオン結晶は、 陰イオンと陽イオンに電離することで、 水和すると学習しましたね。 NaClが水和するイメージ また、極性分子でも、ヒドロキシ基を持っていたら、 水中で電離しなくても、水和すること…

ヒドロキシ基があるだけで水溶性になる!!水に物質が解ける原理について理解しよう!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 物質が水溶するには、 「水中で物質がイオンの状態に電離している」 必要があります。 NaClが水に溶けている様子。それぞれイオンになって分かれている このように、 水中で電離している物質を 「電解質」 と言いました。…

水に溶けにくい物質ってなに?高校化学で暗記しとくべき溶けない物質3選

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 NaClのようなイオン結晶は、 水溶性であることは、 皆さんよく知っているはずです。 一般的に、 イオン結晶は、 水に溶けやすいものが多い です。 しかし、 水に溶けないイオン性結晶 も存在します。 高校の教科書では、…

物質が水に溶けるってよくよく考えるとどういう原理?普段気にしない原理を解明しちゃおう!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは 「物質が水に溶ける」 というのは、どのような原理で 行われているのか、知っていますか? よく化学を勉強できているだと、 例えば塩を水に溶かした場合なら、 「水の中で、NaClが 二つのイオンNa+とCl- に分か…

状態方程式からmol質量を求めれるの?!状態方程式の応用について理解しよう!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは 状態方程式 を覚えていますか? 方程式と聞くと、難しく感じちゃうかも 「pV=nRT」 これが状態方程式です。 これを覚えていたらひとまず、 気体の問題を解くこと は出来ます! 状態方程式を使うと、 p=圧力 V=体…

これだけは絶対に覚えとけ!!それくらい重要な気体の状態方程式を理解しよう。

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは 「気体の状態方程式」 という言葉を聞いたことはありますか? 「方程式」という言葉が入っているから、 なんだか複雑な事のように 感じてしまうかもしれません。 迷路のように複雑なもののように感じているのか…

ボイル・シャルルの法則って?よく使うから分からないとヤバい??ボイル・シャルルの法則について理解しよう!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです! 皆さんは 「ボイル・シャルルの法則」 を聞いた事がありますか? この法則は、 気体の問題を解く際に 必ず必要になってくる法則です。 気体を扱う問題でよく使用します だからこの法則を理解できていないと、 気体関係の…

シャルルの法則って何? 科学の基礎を完璧に理解してしまおう!

こんにちは。 Tsuyo-piです! 皆さんは 「シャルルの法則」 という言葉を聞いたことはありますか? 初耳なんてことはないはず 「今まで色んな法則を学んできたから、 ごちゃごちゃになって訳分からない」 と思ってしまっている人もいることだと思います。 こ…

22.4L/molってどうやって使うの?新しい物質量の求め方をマスターしよう!!

皆さんこんにちは。 Tsuyo-piです! 突然ですが皆さんは 「22.4L/mol」 という数値は見た事があるでしょうか? 聞いたことくらいはあるよね? 高校化学では、物質量、すなわちmolを 求める方法を一番最初に学びます。 物質の質量と、mol質量を使ってmolを 求…

ボイルの法則って?化学に基礎となる原理を完璧に理解しちゃおう!

みなさんこんにちは。 Tsuyo-piです。 皆さんは 「ボイルの法則」 という言葉を聞いたことはありますか? 「法則なんてたくさんありすぎて、、 どれが何なのかよくわからない」 わけがわからず混乱してるのかも… という状況に陥ってしまっている 人も多いと…